INOUZTimes > INOUZレビュー > 【書籍】孫正義 300年王国への野望

【書籍】孫正義 300年王国への野望

ある経営者の書評
INOUZTimes編集部
【書籍】孫正義 300年王国への野望

孫さんとの勝手な思い出

なにげにFacebookを開く。フィードを眺めながら思う。
「また孫さんネタの記事?孫さんね、うん知ってる、神。」
そうツブやきながら、結局その記事をクリックしている自分。

孫さんの記事はおろか、彼にまつわる書籍もだいたい読んできた。
昔、経営者になりたいと思わせてくれたのも孫さんだった。

自分が学生時代、渋谷で真っ赤な服着た集団がYahoo!BBモデムを配りまくってた光景は今でも鮮明に覚えている。最近のアーム買収も思わず「マンガかよ」と突っ込んだ。創業期はミカン箱に乗って、アルバイトふたりに「売上高は豆腐のように1丁(兆)、2丁を目指す!」と豆腐理論をブチかまして、ふたりともすぐ辞めた話。孫さんの伝説が記された本はいっぱい読んだ。読了後はキマって胸が熱くなり、自身が若かりし日に抱いた志を思い起こす。そして次の日には、孫正義風に社員へ絡んでる自分がいる。

それが俺の孫正義。

また出た、孫正義本
日本経済新聞記者の杉本氏によるノンフィクション。今回も間違いなく、一気に読み切れた。 やっぱりKindleのしおりボタンを押しまくった。

裏切らない、俺の孫正義。

事業と組織。経営を構成するだいじなもの。
多くの経営者は、寝る時間以外はずっとこのことを考えているのではないだろうか。
少なくとも自分はそうだ。悩んでいる。

多くの経営者が一様に別格扱いする孫氏が、事業づくりにおいて一貫して志向してきたもは何なのか。事業の「地図とコンパス」をどのように獲得してきたのか。

そして、どのような「同志的結合集団」をつくることで、数々の“桶狭間の戦い”を切り抜けてきているのか。

ブロードバンド戦争、ボーダフォン買収、iPhone秘話、プロ野球参入、ヤフー経営刷新、アーム買収、10兆円ファンド設立… これらシビれる取り組みを網羅しているのは当然のこと、本作の読み応えに厚みを与えているのが、著者杉本氏の研究対象がソフトバンク代表の孫氏だけではない点である。ストリートファイターと称される、時代ごとのソフトバンクキーマンへの取材を通して、その歴史体系を生々しく、立体的に表現している点にある。

大番頭の宮内氏、営業生え抜きの榛葉氏、リクルートから引き抜いた青野氏、マッド・サイエンティスト筒井氏、スプリント再建の宮川氏。

日本において稀有な企業集団を創り上げてきたソフトバンクの面々たち。彼らの才能を孫氏はどのように見抜き、どう口説き落としたのか。そして彼らはソフトバンク参画後に、どのような修羅場を託され、化けていったのか。

優秀な人は生まれた時点で決まっているのか、その後の環境で形成されていくのか、はたまたそのハイブリッドか。もはや言葉遊びのように使い古されている幹部育成議論のリアルケーススタディとしても示唆に富むだろう。

なぜ自分は経営者なのか

思ったことはないだろうか。
「経営を取り巻く環境は常に流動的。だからこそ必死で食らいつき、悔しい思いをしながらなんとかここまでやってきた。今は少し踊り場かもしれないけど、本音は経営が安定してきてぶっちゃけ嬉しい。」

そんな瞬間があるとすれば、本書を読めば思考のジェットコースターに乗れるだろう。孫氏の300年スパンでの取り組み、それは決してホラではなく着実に進んでいる物語なのだと気づくだろう。

本書の最終ページには、孫正義氏の「ある言葉」で終わっている。

その言葉に触れた後、あなたは経営者として、
「孫さんが社外役員にいたら、何ていわれるだろうか。柳井さんにも入ってもらおうか!」
と、つぶやいている自分がいるかもしれない。


『孫正義 300年王国への野望』
画像をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

※このサイトは取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。

INOUZTimesの最新ニュースをお届けします
INOUZTimesの最新ニュースをお届け!

公式アカウントをフォロー

ベストベンチャー100 注目の西日本ベンチャー100 ベンチャー通信 経営者通信 TECHBLITZ ヤッパン号 人財力Woman
ベストベンチャー100 注目の西日本ベンチャー100 ベンチャー通信 経営者通信 TECHBLITZ ヤッパン号 人財力Woman