INOUZTimes > 社員100人アンケート > 企業理念はどこまで社員に浸透している?

企業理念はどこまで社員に浸透している?

「あなたの会社の企業理念、何も見ずにどれだけ言えますか?」アンケート
INOUZTimes編集部
企業理念はどこまで社員に浸透している?

多くの会社が「わが社の企業理念」を定めています。でも、それが社員にどれだけ浸透しているか、知っていますか? 気になりますよね。そこで「企業理念、どこまで覚えていますか?」という内容で、ビジネスパーソン100人を対象にアンケートを実施してみました。必ずしも「覚えてる=浸透している」というワケではありませんが、企業理念に対する社員の共感度を知る指標になりそうです。「あたりまえでしょ!? スラスラ言えます」という立派な回答から、「企業理念なんて見たことがない」というザンネンな回答まで、バラエティ豊かな集計結果となりました。

経営の核!?

「道徳なき経済は罪悪であり 経済なき道徳は寝言である」―。江戸後期の思想家、二宮尊徳は経済と道徳は、どちらが欠けても「ダメ」と指摘しました。このなかにある「道徳」という言葉は「企業理念」と置き換えることができそうです。企業理念は会社として実現したい価値、組織が目指すべき方向を指し示したもの。単なる「人の集合体」を力強い「組織」に変換するパワーがあるんですね。

たとえば、世界規模で事業を展開するトヨタ自動車は、創業者・豊田佐吉の考えをまとめた「豊田綱領」の精神が経営の核となっています。その内容は以下のようなものです。

一、上下一致、至誠業務に服し、産業報国の実を挙ぐべし。
一、研究と創業に心を致し、常に時流に先んずべし
一、華美を戒め、質実剛健たるべし。
一、温情、友情の精神を発揮し、家庭的美風を作興すべし。
一、神仏を尊崇し、報恩感謝の生活を為すべし。

トヨタ自動車では、この創業者の精神を受け継ぎながら、時代の変化を読み取り1992年には新たな企業理念として「トヨタ基本理念」を策定しています。

企業理念は、社員の目に触れる場所に掲げられていたり、パンフレットや手帳にして社員に配られている場合が珍しくありません。朝礼などで唱和するしている会社も多いでしょう。

ただ、実際に働いている社員にはどのくらい企業理念が浸透しているのでしょうか。

必要がないので覚えない!?

企業理念を働く社員自身がどのくらい認識しているのかを調べるために、ビジネスパーソンに対して「企業理念、何も見ずに言えますか?」という質問をしてみました。

━【調査概要】━━━━━━━━━━━
調査対象:全国の成人男女を対象にしたインターネットリサーチ
平均年齢:36.2歳
性別  :男性55人、女性45人
職種  :正社員
回答数 :100サンプル
調査内容:企業理念に関するアンケート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会社員として働く人たちが、自分の会社の企業理念をきちんと言えるかどうかを、それぞれ0%、20%、40%、60%、80%、100%という割合で換算したらどのくらいになるかを回答してもらいました。また、なぜそのくらいの割合なのかについても合わせて聞いています。

【「0%」の回答例】

・入社して1度も企業理念をみたことも聞いたこともないので言えません。(女性、38歳)
・そのようなものがないので、知らない。あったとしても覚える必要性はない(男性、49歳)


「全然、言えません…」と回答した人の多くが、「企業理念そのものを知らない」「企業理念がない」と答えています。う~ん、「道徳なき経済は…」になっていないか、心配になってしまいます。

【「20%」の回答例】

・企業理念は会社のホームページやパンフレットで見たことがありますが、社内に掲示してあるわけではないので、普段目にすることがなく覚えていません。(女性、29歳)
・企業理念は、私の担当の仕事には影響がないので、覚える必要がないので。(男性、49歳)
・末端にいると企業理念は覚えていないです。特に意識しないで仕事しています。(男性、39歳)


「ちょっと言えます」と回答した人の多くは、「あるのは知ってるけど、覚える必要がない」と思っているようです。企業理念の意味・意義が浸透していない典型のように感じます。

長すぎるから覚えられない!?

【「40%~60%」の回答例】

・会社の休憩室に掲示されているがよく見ておらずうろ覚えであるため。(女性、27歳、40%の意見)
・新入社員の時に暗唱していたが、数が多いので一部忘れたので自信がない(男性、33歳、40%の意見)

・毎日唱和しているので、ある程度は言えますが怪しい部分もあります。(女性、32歳、60%の意見)
・企業理念が細かく多岐にわたり、暗記できる長さではなかったからです。(男性、33歳、60%の意見)


「半分くらいなら、なんとか」と回答している人の会社では、企業理念の浸透を図る取り組みがなされてはいるようです。でも、日々の仕事と理念が結びついていない、そんな様子がうかがえそう…。

【「80%」の回答例】

・朝礼で唱和するのでほぼ覚えているが、一字一句となると自信がないです(女性、25歳)
・毎日朝礼で言っているのでほとんど覚えているが、長いので全部間違わずに言えるかはわからない。(男性、46歳)


「ほとんど覚えています!」と回答した人は、「いつも唱和しているから」という理由を掲げたケースが多く見られました。「暗記=浸透」ではありませんが、組織に横軸を通そうと、積極的に理念浸透にコミットしている様子が感じられます。

【「100%」の回答例】

・毎朝朝礼の時に全社員で企業理念を斉唱しているので、嫌でも覚えているから。(女性、29歳)
・毎朝、朝礼中に全社員が大声で言うのでいつの間にか自然と暗記しました。(男性、27歳)


「完璧に言えます」とした人は、朝礼など日常のなかで斉唱する機会があるため「自然に覚えた」という回答が多く見られました。

覚えている人が多い会社は楽しそう!?

少し変わった少数派の意見もご紹介しましょう。100%から0%まで、目についた回答をまとめました。

【変わった回答】

・一応自営手伝いですが、企業理念は名刺にもありますし、自分も参加して作ったので覚えています。業者さんにいいね!と言われて以来、しっかり覚えておかないともったいないなと思ったのもきっかけで、ちゃんと言えます。(女性、35歳、100%の意見)
・分かりやすいキャッチーな企業理念なので何も見なくても全て言えます。(女性、31歳、100%の意見)

・定期的に上司による面談があり、理念を言って想いを話すという場面があるからです。(男性、28歳、60%の意見)
・生きていく為の生活費を稼ぐ為に働いているので、愛社精神に欠けているので全部を暗唱できない。(男性、37歳、60%の意見)

・今、働いている会社にはなんの興味もありません。いいところがあれば、すぐにでも転職したいと思っています。そもそも企業理念があるか疑問です。(男性、32歳、0%の意見)
・まったくでたらめで理念やビジョンのない経営がなされています。困っています。(男性、37歳、0%の意見)


面談で理念が話題に上る会社があったように、企業内で理念が浸透しているところもあるようですね。また、企業理念がしっかり頭に入っている人のなかには、企業理念自体がリスペクトできるような理想をかかげていたり、共感を得やすい内容であったりする様子もうかがえました。会社の雰囲気も楽しそうですね!

自分も理念づくりに参加し、取引先の評価も得た人は企業理念に誇りを持っている様子がうかがえましたね。理念浸透をはかるヒントになりそうです。

一方で、全く覚えていないケースでは企業理念はもちろん会社そのものにも興味がなく、不満を抱いていることもあるようです。そのため、100%言えるという人とは真逆で、会社や企業理念をリスペクトすることはできないのかもしれません。殺伐とした空気が伝わってきそうです。

まとめ ―想いを伝えるのは難しいけれど…

経営学者のピーター・ドラッカーも「複雑なものはうまくいかない」と言っています。経営者の大切な想いであっても、あまり詰め込みすぎると社員には伝わらないのかもしれません。社員にも理解しやすく浸透しやすい企業理念ならば、社会からも共感されて親しまれるのではないでしょうか。想いをわかりやすく伝えるのって、難しいですね。

あるベンチャー企業の経営者は「暗記しているかどうかより、判断に迷った時、企業理念がその人にとってビジネスパーソンとしての指針になればいい。仕事だけではなくひとりの人間としての生き方の“道標”になってくれたら最高」と話していました。

「企業理念って、そもそもどうなの?」と冷めた考えをもっている方がいるのだとしたら、社長や上長に「どんな想いでこの企業理念をつくったんですか?」と質問してみてはどうでしょう? 意外な発見があるかもしれませんよ。

アンケート全回答

「0%」の回答

No. 性別 年齢 Q.そう答えた理由はなんですか?
1 男性 27 そもそも、経営理念を知らないので分かりません会社によって違うと思いますが。
2 男性 30 会社の経営理念を言えません。というか、会社の経営理念自体を聞いたことがないです。
3 男性 32 経営理念があるのかないのかも分かりません。なので、残念ながらこれです。
4 男性 32 今、働いている会社にはなんの興味もありません。いいところがあれば、すぐにでも転職したいと思っています。そもそも経営理念があるか疑問です。
5 男性 32 経営理念というものすら、私の会社には存在しないからです。何も言えません。
6 男性 36 残念ながら、会社の経営理念を暗記していないので、何も見ずに言うことができません
7 男性 36 うちの会社に経営理念なる高尚なものはないです。あったら見せて欲しいです。
8 男性 38 まったくでたらめで理念やビジョンのない経営がなされています。困っています。
9 男性 39 会社の経営理念を何も見ずに言えませんn、そんなものあるのかもなぞだ
10 男性 39 会社の経営理念を何も見ずに言えません、昔の会社は朝礼で唱えていましたが
11 男性 40 勤め先に経営理念を文章化したものが無く、社員の間でも唱和する習慣が無いため。
12 男性 40 気にしたこともありませんし、そんなものがあることも知りません。
13 男性 42 まともに読んだことが無い。そもそも一般社員が自由にみられる状態に開示されていない為、社内規約を含めはっきりした内容は理解できていない。
14 男性 43 そもそも「経営理念」なる明確なものはありません。あったとしても言えるどうかは怪しいです。
15 男性 44 理念があるのかもわかりませんし、そもそも表示もされていないので
16 男性 45 会社の経営理念などはありませんので、特に覚える事もありません。
17 男性 47 そもそも存在するのかどうかも知らないので、見ずに言えるもなにもない
18 男性 49 会社員として勤めてて恥ずかしいですが、経営理念は分かりません。
19 男性 50 そのようなものがないので、知らない。あったとしても覚える必要性はない
20 男性 52 見るからに体裁のいいことしか書いてなかったような気がします。
21 男性 56 そもそもそんなもの、正式にはオーソライズされたものがないので言えません。
22 女性 24 入社する時に見て以来、全く見返したこともなく気にかけたこともなかったので、1つも言えません。
23 女性 25 聞いたり見たりすれば思い出せますが、暗記しているわけではないので0%を選びました。
24 女性 25 就活中は覚えていましたが、入社してもうしばらくだったのでまったく覚えていないから。部署的にも覚える必要がないので。
25 女性 26 一言も覚えてないし、聞いたことすらないのでまったくわからない
26 女性 29 入社時に聞いて以来、目にする機会がない為。全く覚えていない。
27 女性 29 会社の経営理念を全く知らないし、どこを見れば書いてあるのかもわからないから。
28 女性 30 入社した際に、特に言われなかったため、知らない。聞いたこともないと思う
29 女性 34 "経営理念があるのかすらわかりません。 医療機関だからかもしれません。"
30 女性 34 貼り出されているところをみたことないです。そもそもあるのかな???
31 女性 36 経営理念があった事は覚えているが、どんな言葉だったか全く覚えていないため。
32 女性 38 入社して1度も経営理念をみたことも聞いたこともないので言えません。
33 女性 39 社員の立場としては、経営理念を強く意識したことがなかったので、言えません。
34 女性 41 経営理念は入社面接で資料に書かれていたのを一度見ただけなので全く覚えていない。
35 女性 43 びっくりすることに、入社してから経営理念について聞いたことがない。小さな会社で、従業員規則もなかったので、ないのかもしれない。
36 女性 43 そもそも我が社に経営理念があるのかどうか疑問ですし、あったとしてもそんな上っ面な言葉を覚えるほど暇ではありません。
37 女性 46 そもそも経営理念そのものがありません。社長次第で180度方向転換することもあります。
38 女性 50 個人の小さな会社に勤務しているため、経営理念の存在を知らない。
39 女性 51 経営理念を特に設けていない会社だからです。出来たらしっかり覚えます。

「20%」の回答

No. 性別 年齢 Q.そう答えた理由はなんですか?
40 男性 24 "たまにコーポレートサイトをみてなんとなく知っている程度でしかないのですが、 長い間更新されていないため、古いもののままで経営体制が変わってからのものはよくわからない。"
41 男性 33 毎朝会社の経営理念は言わされているが、興味がないため全く覚えられない。
42 男性 37 なんかやたらと長くて覚えにくいし、覚えろとも強要されていないのでなにもみずにはあまりいえないかも
43 男性 37 かなり昔に見たぐらいであっていまは会社の経営理念を何も見ずにはいえない。
44 男性 39 末端にいると会社の経営理念は覚えていないです。特に意識しないで仕事してます。
45 男性 47 "経営理念が会社の理想空想であるか、社会的貢献を掲げたものか。そのような内容で あるならば覚える意味はない。名刺に記載しておけば十分なため。"
46 男性 49 会社の経営理念は、私の担当の仕事には影響がないので、覚える必要がないので。
47 男性 52 会社の理念に共感できないので暗記しておらず、見ないと言うことができません。
48 男性 57 あまりよく言えません。社長室にそれが書いてあるだけで一度も読んだことのない人も少なくないと思います。
49 女性 27 社内に経営理念が貼ってあるが、入社したときも日々の朝礼などでも1度も声に出して読むことが無かったから。
50 女性 29 経営理念は会社のホームページやパンフレットで見たことがありますが、社内に掲示してあるわけではないので、普段目にすることがなく覚えていません。
51 女性 33 なんとなくは分かるが、正確にかかれていること全部は諳じることができないから。
52 女性 34 "そもそも我が社に”経営理念”なるものが作られたのは、つい3カ月ほど前のことです。 しかも1か月に1度の会議の時に、何の前触れもなく突然社長から発表されたのです。 しかしその後社内に掲げられる訳でも、朝礼で唱和する訳でもないので 内容は把握しているのですが「言えるか」と言われると、ほとんど言えません。"

「40%」の回答

No. 性別 年齢 Q.そう答えた理由はなんですか?
53 男性 24 なんとなくの内容は分かりますが、一言一句間違えずには無理です。
54 男性 33 新入社員の時に暗唱していたが、数が多いので一部忘れたので自信がない
55 男性 37 毎日会社の経営理念について、見たり読んだりしておらず、全部は頭に入っていないから。
56 男性 41 「常に考える」を社業の企業理念とし、各事業の拡大を目指している。
57 男性 46 半分くらいですけど。でも会社が何をしようとして何を社員に望んでいるかは理解出来ます。
58 女性 26 あまり覚えていないので、だいたい、このくらいかな、と思います。
59 女性 26 入社時には暗唱させられテストもありましたが、今ではあやふやです。
60 女性 27 会社の休憩室に掲示されているがよく見ておらずうろ覚えであるため。

「60%」の回答

No. 性別 年齢 Q.そう答えた理由はなんですか?
61 男性 28 一字一句間違えずにいうことはできないが、大まかな要点は言えるから。
62 男性 28 定期的に上司による面談があり、理念を言って思いを話すという場面があるからです。
63 男性 33 経営理念が細かく多岐にわたり、暗記できる長さではなかったからです。
64 男性 36 会社の経営理念は、ある程度暗記しているので、半分ぐらいは言うことができます。
65 男性 36 "価値提供企業として成長し、 より品質の高いサービスを提供します。"
66 男性 38 会社の目立つところにポスターが貼っているので、ある程度はいえる。
67 男性 39 生きていく為の生活費を稼ぐ為に働いているので愛社精神に欠けているので全部を暗唱できない。
68 女性 29 基本的な理念は言えますが、加えてこれこれをこうします、といった行動規範までは言えないので。
69 女性 32 毎日唱和しているので、ある程度は言えますが怪しい部分もあります。
70 女性 33 毎日毎朝、朝礼で社訓を唱えているので、 見ずに言えると思うが、自信があるわけではない。
71 女性 44 "物づくりには真心をこめます 、人材は人財です 、自分で考え自分から行動します"

「80%」の回答

No. 性別 年齢 Q.そう答えた理由はなんですか?
72 男性 46 毎日朝礼で言っているのでほとんど覚えてるが、長いので全部間違わずに言えるかはわからない。
73 女性 25 朝礼で唱和するのでほぼ覚えているが、一字一句となると自信がないです
74 女性 27 朝礼の際などに言う場面もあるので大体は覚えていますが、自信のない部分もあります。
75 女性 30 よく見かけるところに文章が飾ってあり、簡単なので、間違わずに言えると思います。
76 女性 30 言えると思うが少し不安なところもあるので、80パーセントにしました。
77 女性 40 一語一句までが正しいかは自信が持てないけれど、意味合いは覚えているから。
78 女性 52 経営理念が大変簡潔なので覚えやすいから、見なくても大体言えます。

「100%」の回答

No. 性別 年齢 Q.そう答えた理由はなんですか?
79 男性 27 毎朝、朝礼中に全社員で大声で言うのでいつの間にか自然と暗記しました。
80 男性 28 経営理念は、朝礼で復唱するので覚えています。また、3つ程なのでらくらく言えます。
81 男性 37 人事採用業務をメインで担当しているので、学生や中途入社の社員さんに説明をする機会が多い為です。
82 男性 39 毎朝、朝礼の時に唱和しているので何も見ず言うことができます。
83 男性 40 毎週の朝礼で読み上げて、11年経つとさすがに覚えてしまうから。
84 男性 40 毎朝の朝礼の時に、経営理念を唱和する時間がもうけられているからです。
85 男性 42 毎週月曜日に朝礼があり、復唱させられるから。 一人だけ言えないと、朝礼後に「声が小さい」だの「きちんと経営理念を覚えなさい」だの注意を受けるから。
86 男性 43 会社の設立メンバーですので、その理念の作成に関わっていますから。
87 男性 44 毛系理念を大事にする会社だから。社員はみな言えるはずだと思います
88 男性 44 毎朝、朝礼で社訓とともに読み上げるので強制的に覚えられてしまった。
89 男性 51 毎日、朝礼で経営理念の「社訓」を暗唱していますので、完全に覚えています。
90 男性 59 どちらかというと会社の経営理念を何も見ずに言えると思っています。
91 女性 25 土木会社に勤めていて業務の中で最も大事な安全第一、報告、連絡、相談なので当たり前のように分かります。
92 女性 26 研修で何度も目にし、企業理念を覚えるように教育を受けたからです。間違えずに言える自信があります。
93 女性 27 よく耳にしますし、同僚との会話でも出てくるので覚えています。
94 女性 28 常に会社の中でも言い聞かせられていて自分も意識しながら仕事をしているから。
95 女性 29 毎朝朝礼の時に全社員で経営理念を斉唱しているので、嫌でも覚えているから。
96 女性 30 社内の休憩室に額に入れて掲示してあるので、常に目に入り覚えてしまったから。
97 女性 31 分かりやすいキャッチーな経営理念なので何も見なくても全て言えます。
98 女性 33 入社当社から毎朝の朝礼で経営理念の読み上げをする。だから覚えた。
99 女性 34 朝礼が終わった後に必ず言わされるので嫌でも覚えてしまいました。
100 女性 35 一応自営手伝いですが、経営理念は名刺にもありますし、自分も参加して作ったので覚えています。業者さんにいいね!と言われて以来、しっかり覚えておかないともったいないなと思ったのもきっかけで、ちゃんと言えます。

(回答は全て原文ママ)

※このサイトは取材先の企業から提供されているコンテンツを忠実に掲載しております。ユーザーは提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について弊社(イシン株式会社)は何ら保証しないことをご了承ください。自己の責任において就職、転職、投資、業務提携、受発注などを行ってください。くれぐれも慎重にご判断ください。

INOUZTimesの最新ニュースをお届けします
INOUZTimesの最新ニュースをお届け!

公式アカウントをフォロー

ベストベンチャー100 注目の西日本ベンチャー100 ベンチャー通信 経営者通信 TECHBLITZ ヤッパン号 人財力Woman
ベストベンチャー100 注目の西日本ベンチャー100 ベンチャー通信 経営者通信 TECHBLITZ ヤッパン号 人財力Woman