社員の退職が経営者として一番つらい…
以前にINOUZ Times編集部では「社員から『会社辞めたいです…』社長はどんな引き留めしていますか?」というテーマでベンチャー企業経営者100人を対象にアンケート調査をしました。
結果は、過半数の社長が「引き留めをしていない」という意外な回答。多かった意見は「去る者追わず」。「本人の意思で決めたものを変えることはできない」「仕方がない」というものでした。
最近、お会いしたある経営者は「一緒に歩んできた人が辞める、社員が退職するというのは、そういうものじゃない。人が辞めるというのが、経営者として、これが一番つらい。時間を巻き戻したくなる」とおっしゃっていました。
実は、過半数の“去る者追わず派”の社長も、実は「つらさ」に耐えられないから「仕方がない」とあきらめているだけなのかもしれませんね。
実際、どこまで本当のことを社員は社長や上司に話しているのでしょう。INOUZ Times編集部では100人の社員を対象に「退職理由、ホントのことを社長に話しましたか」についてアンケート調査をしました!
結果はこちらです。
こんな男女差がありそう
結果は過半数の人が「退職理由に嘘をまじえている」という結果になりました。
なぜ、本当のことを話さないのでしょう? 男女別の代表的なコメント、目に留まったコメント例をいくつかご紹介します。
【No男性】
・本当の理由は30%言っていない。あまりすべてを本当に言うと秩序がみだれる。
・一身上の都合という理由で退職したが、深く聞かれることはなかったので、本当のことを話さなかった。
・会社への不満しかなかったから。
・会社に本当のことを言ってさんざん文句を言ってやろうと思ったが、言ってもムダだと思った。
【No女性】
・本当のことを言ったら角が立つので。
・本当は業務内容がいやだったが、言いにくかった。
・本当のことを言って自分が居なくなってからそれが反映されるのは悔しすぎるから。
・パワハラをされたが、それを理由にすると面倒くさいと思ったので。
男性は影響をいろいろ考えて、あえて本当のことを言わずに納得してぐっと呑み込んだり、「辞めるという結論は変わらないので、言ったところでムダ」とあきらめている人が多いようです。「秩序が乱れるほどの理由」って、一体どんな大ごと? という点が気になったりしますが…。
その点、女性は“本当のことを言って面倒に巻き込まれたくないから”といった、効率優先のドライな理由から、「ウソではないけど、100%本当とも言えない」微妙なラインを退職理由にする傾向があるようです。
なかには「自分が辞めたあとに不満点が改善されるのは悔しい」という、ちょっと意地の悪さを感じるコメントも。これも「自分にとってのソントクが基準という」“自分視点”での割り切った考え方のひとつ、と言えそうです。
目にしみる“ぶっちゃけ派”のコメント
一方で、「全部、話した」という人もいます。これにはふたつのパターンがあるようで、ひとつは「包み隠さず話しても問題ないから」というパターン、もうひとつは「最後だから、思い切ってぶっちゃけた」というもの。それぞれ代表的なコメントを紹介します。
【問題ない派】
・お世話になった会社だったので、退職理由は隠すことなくすべてお話ししました。(男性)
・すべて本当のことを話しました。本当のことを言っても揉めないと思ったからです。(女性)
・営業をしていましたが、全然売れずに厳しかった。正直にきついと伝え、退職しました。(男性)
【ぶっちゃけ派】
・すべて自分が何でやめたいかしっかり言ってやめた。今後自分みたいにやめたいと思う人間がでないように気を付けてほしいから。(女性)
・本当の理由を全て話して退職しました。かなり理不尽なことをされたので退職しましたが、そのまま現状報告を本社にして、このまま仕事をしていても自分自身が腐るという理由を付けて退職しました。(女性)
・もう戻る事はないと思い、給料から仕事の不満まで話して辞めました。後からいい足す事のないよう全てです。(男性)
“ぶっちゃけ派”のコメントは目に染みるというか、結構、感情が入っているように感じます。今回調査では「ホントのことを話しました」の回答者は39名、そのうちの約49%(19名)、全体では5人にひとりの約20%の人が「ぶっちゃけ派」という結果。貯め込んできたものを最後にぶっちゃけて、スッキリしてから次の職場や採用面接に進みたい、ということなんでしょうね。
「一身上の都合」のホントのところ
こう見てくると、辞めるという結果が変わらないのであれば、「本当の理由を100%聞く」ことが、いいことなのかどうか、ちょっとわからなくなってきますね。せっかく本人がいろいろ考え、あえてホンネを隠してきれいなタテマエで去ろうとしているのに、それでも「本当の理由」を聞こうとするのは「積年の恨みつらみをしゃべってくれ」と言ってるのと同じなのですから。
であるなら、「去る者追わずで、引き留めない」という多数の社長の姿勢が現実的で誰も傷つかない方法、と言えそうです。INOUZ Times編集部が「社員から『会社辞めたいです…』社長はどんな引き留めしていますか?」というテーマでベンチャー企業経営者100人を対象に実施したアンケート調査結果でも「やめる人はやめていく。いちいち気にしていたらきりがない」「合っていないのに長く過ごさせるのはよくない」といった回答が目立ちましたが、それはあっさりしている、冷たいということではなく、「お互い傷つかないため」の“大人の判断”なのかもしれませんね。
「辞めたい理由を聞き出して引き留める派」の社長に、今回のアンケート結果と結果から導き出された「引き留めない方が現実的で、お互いハッピーなんじゃないか」との結論について話してみました。すると、こんなことをおっしゃっていました。
「不満がたまりにたまると、会社から気持ちが離れ、『今さら、なにを言っても仕方がない』というあきらめに変わり、最終的には『一身上の都合』という、当り障りのないキレイな言葉に集約されるんじゃないかな」
それでも、その社長は、「非効率と言われようと、本当の退職したい理由を聞きだし、その社員のキャリアプランを超えた人生と向き合いたい。その社員にとっても会社にとっても、みんなが前向きでハッピーになれるカタチを真剣に考えたい。
それで、たとえ10人のうち1人でもいいから、会社への気持ちを取り戻してくれ、本人が再び輝いてくれたら、これ以上の喜びはない」。そう話します。
根本原因はコミュニケーション不全!?
ところで、「ホントのこと話してません」にも「話しました」にも、気になるコメントがありました。
・退職理由として親の介護と言いましたが、本当の理由は会社に嫌気がさし、転職先も決まったので。(「話してません」と回答した女性)
・すべて話しました。上司のパワハラや勤務時間の長さ、給料の低さなど、言いたいことは全て言いました。(「話しました」と回答した男性)
ホンネを隠すか、ぶっちゃけるかは表面的な違いにすぎず、ふたつのコメントに共通しているのは、話し合ったり、歩み寄ったりするという前向きな選択肢が考えられない状況になっていて、その原因はコミュニケーション不全にありそう、ということ。
ある社労士の先生によると、会社が社員に退職理由を聞く法的ルールはなく、同じく社員も会社に辞めたい理由を話す義務はなく、「一身上の都合」で、まったく問題ないそうです。
でも、真実は「一身上の都合」の向こうにありそう。そう思いませんか?
「退職理由、ホントのことを社長に話しましたか?」100人アンケート個別回答内容
話してません
<男性>
〇人間関係がうまくいかず辞めた。建前は自分の能力が足りずついていけないからとした。
●会社に対しては環境を変えて、新しいことにチャレンジしたい旨を説明しました。人間関係も退職の理由の1つでしたが、そちらは会社には説明しませんでした。
〇会社を退職する理由は幾つかあったので、話しても問題が無い点は本当の事を話しました。金銭的な理由です。
●一身上の都合という理由で退職したが、そこまで深く聞かれることはなかった。本当のことも話すことはなかった。
〇退職の理由は給料の少なさでしたが、会社に言っても仕方ないので、何も言いませんでした。
●会社に本当のことを言ってさんざん文句を言ってやろうと思ったが、言ってもムダだと思ったので、本当のことは話さずに新しいことをやりたいという理由で退職しました。
〇健康上の理由でと退職の理由を話した。本当は上司のやり方に嫌気がさしたから。
●説明は「やりたい仕事を見つけたので退職する」ですが、本当の理由は金ですね。
〇本当の退職理由は正直に書いていない。
●本当の理由は30%言っていない。すべて言うと秩序がみだれる。
〇退職理由は持病の悪化と健康維持が難しいというもの。実際は安月給でこき使う会社に嫌気がさしたため。
●あまり本音の退職理由は話さない事で波風立てずに辞めていくケースが多いです。
〇会社に話した退職理由は、あまり本当のことではありませんでした。
●給料が低すぎていやだったから。とりあえず自分のスキルアップのためにという説明にした。
〇適当に「留学」「自己研さん」とでっちあげた。なにからなにまですべて言う必要はない。
●本音は人間関係が悪化したのでいづらくなったのが原因。建前は精神の体調不良です。
〇ほんとのことはほとんど話しませんでした。ほんとの理由はパワハラで、会社に言った理由は一身上の都合とだけです。
●会社には特に本当の理由は言いませんでした。しかし、前の会社が自分にあっていなかったのは事実なので、やりたいことがあると言って辞めました。
〇全く、違う理由で退職した。なぜ理由を言わなかったのかは、会社に不満しかなかったから。
●理由は、仕事量と給与のバランスがかけ離れ、いくら頑張っても成果にならなかった。会社への退職理由は、違う職種にチャレンジしたいと言った。
〇会社を辞める時には、技術や情報を外部に漏らさない契約書があり、競合会社に就職しないか事情聴取があります。そこで、会社には親の介護を退職理由としました。本当の理由は、給与が安いことです。
●両親の介護のため退職すると言って辞めましたが、上司とうまくいかなくなったのが本当の退職理由です。
〇会社のやり方や、直属の上司のやり方に着いていけず退職をしました。上司に対しての意見は述べませんでしたが、会社自体のやり方についていけない、新しい分野に挑戦したいと言って辞めました。
●会社に話した退職理由は、一身上の理由で、本当の理由は待遇の良い仕事が見つかったので。
〇実際は、収入面で厳しいためだったが、会社には家族の都合ということを言った。
●取得した資格を生かせる仕事、また自信の能力をより広く伸ばせる分野に進みたいとの理由を主に伝えたものの、大きな理由を占めていた人間関係の理由については特に触れなかった。
〇会社には、自分がやっているアート活動に専念したいと言った。実際にはそれもあったが、それ以上に仕事内容がしょうもなくて、同僚も人間的に魅力のない人間ばかりだった。
●本当の理由は人間関係が悪化したからです。会社には不眠症になり鬱状態になったと伝えました。
〇休みたいときに休めないのと有給あるのに使わせてくれないということは伝えました。
●本当の理由は話していません。角がたつから。本当の理由は、こんな会社にいても幸せになれないと思ったからです。会社に言った理由は、別の目標ができた為と話しました。
<女性>
〇色々な社会を見てみたいといいましたが、本当は人間関係が理由でした。
●退職理由は単純にその仕事が自分に向いていなかったことと、たまたま再就職先を見つけている時に自分のやりたかった仕事が募集をかけていたので乗り換えようとしたのですけど、そのことは退職した会社には話さず、自分に向いていなかったとだけ話した。
〇仕事内容が嫌で辞めたのですが、辞められない可能性があったので、叔父の自営業を手伝わなくてはならないので辞めますと告げました。
●学生時代からやりたかった仕事に就く、としか言いませんでしたが、実際はそれだけではなく人間関係が果てしなくバカバカしく、いじめや嫌がらせがあったから。それはさすがに言えなかったので、やりたかった仕事に空きが出たとしか言いませんでした。
〇会社には本当の理由を知られたくなかったので、一身上の都合上としたが、本当は上司が嫌いで、一緒に働いたら鬱になりそうだったから。
●保守的な会社で、社内結婚をしたら女性は辞めるのが当たり前だったところを共働きで粘ったが、旦那が上司に嫌がらせされるようになった為、退職した。本当のことを言ったら角が立つので、言えず、先輩方同様に「家事に専念」と言って辞めた。今の時代なら訴えられるレベルだった。
〇本当はただ疲れて休みたくなって辞めましたが、会社には結婚するためと言いました。
●会社には、他の仕事をしたい為辞めると話したが、実際は上司が嫌だったから。
〇本当の理由はブラック会社で残業もきつくしんどくなったから。
●会社にはやりたいことができる場所を見つけたといった。
〇会社でパワハラをされたが、それを理由にすると面倒くさいと思ったので。
●親が病気がちでそばに居てあげたいと言って辞めました。本当の不満な事を言って自分が居なくなってからそれが繁栄されるのは悔しすぎる。
〇退職理由として親の介護と言いましたが、本当の理由は会社に嫌気がさし、転職先も決まったので。
●会社には結婚するからと言いましたが、本当は仕事内容が合わないと感じたので辞めました。
〇悪口にならないように、ステップアップを強調して転職理由にした。
●退職理由は、表向きは結婚とそれに伴う転居と伝えましたが、本当は仕事に対するモチベーションが下がったための結婚でした。もちろんそういったことは話せるわけもなく、寿退社を装いました。
〇今度結婚が決まったので辞めます。と会社に言いました。本当の理由は結婚もそうですが会社自体に嫌気がさしたからです。
●本当は業務内容がいやだったが、言いにくかったので家庭の事情ということにした。円満に退社できた。
〇会社に退職理由として話したのは、母親の体調がすぐれず支援が必要なので辞めると言いました。本当のところは、海外へ長期的に旅行に行きたく、勤め始めたばかりの会社をやめる理由として嘘をつきました。
●会社に説明したのは、配偶者の転勤。実際はストレスで体調を崩し、限界だった。
〇ほとんど本当の事は話しませんでした。荒波を立てたくなかったからです。
●本当の理由は、人間関係と勤務時間が長く、通勤時間も長いのでしんどくなったから。会社には病気になりドクターストップがかかったことにしました。
〇家族経営の会社の方針、身内贔屓に、ほとほと着いていけなくなった。モロ言っても理解できるはずもないので「一身上の都合」と伝えました。
●本当の理由:人間関係がどうしてもうまくできなかったから。
会社への理由:私事。これで退職できました。
〇何も話していない。自己都合のため退職とし今まで何社か退職している。
●本当の理由は、当時付き合っていた彼氏と一緒に田舎に帰るため。会社に言った理由は、契約社員では生活が厳しいから。
〇なかなか退職させてもらえない業種なので、絶対に辞めなければならないような理由を作る。
●どちらも辞める理由としては本当で、職場に復帰すると精神的に体調が悪化するから。しかし、実家に帰って療養すると伝えたが、実際は転職した。
話しました
<男性>
●介護現場を退職。理由は人手不足による一人一人の業務が多いこと。
〇本当の理由と会社に言った理由は同じです。給料上げてくれといった嫌といったからほかに言った。
●お世話になった会社だったので、退職理由は隠すことなくすべてお話ししました。
〇正直に退職理由を話しました。給料が安くて生活ができないためもう少し高い給料のところに行きますと。
●営業をしていましたが、全然売れずに厳しかった。正直にきついと伝え、退職しました。
〇すべて話しました。上司のパワハラや勤務時間の長さ、給料の低さなど、言いたいことは全て言いました。
●知り合いと一緒に仕事をするために退職しましたが、会社にもそのまま全て本当の理由を話してやめました。
〇私は、定年が近かった事もあり、正直に理由を言った。特に何か問題もなかった。
●もう戻る事はないと思い給料から仕事の不満まで話して辞めました。後からいい足す事のないよう全てです。
〇本当の理由を話しました。年齢的に30代前半だったので、転職のラストチャンスだったと。
●普通に業務がつらいのやめるという理由を正直にいいました。特に隠す理由はなかったです。
〇退職理由は本当のことを伝えました。学生時代にアルバイトをしていたので、就職にあたり退職しました。
●上司への不満、給料への不満、会社への不安など、全て正直に話しました。
〇会社に話した退職理由は、仕事の対価に合ってない収入だからといいました、ほんとの理由です。
●次の仕事が見つかったからとストレートに話しました。特に嘘はついていません。
〇会社の経営事情や運営状況が悪い時期があり、待遇や上司の態度などに不満があることなど、不満はほとんど包み隠さず話して、退職した。
●正直に言いました。仕事内容や能力ではなく、資格で人を判断して異動させるような所ではやれないと。
<女性>
〇スキルアップのため、辞めると会社に話し、それが本当の退職理由だった。
●もともと、嘘はつけない性格なので、ありのままに正直に話しました。
〇退職した理由は勤務地を変更したかったのと、他にやりたい仕事があったので、そのまま本当の話をした。
●結婚が理由だったので、苗字もすでに変わっていましたし、本当の理由を話しました。
〇出産の時に退職をしましたが、嘘はなく全て本当のことを話しました。
●会社に不満があると正直に言った。物理的にどうしようもなかったので受け入れてもらえた。
〇本当の理由、給料、ボーナスがどちらも安い。個人的にどうしても仕事での態度が許せない人がいる。めんどくさい人に関わることが多い。仕事が増えても、残業代もないなどです。会社にもほとんど同じ理由を言いました。個人のことも。
●人間関係にしろ、会社の体制にしろ、はっきり話す事が多いです。福祉関係で資格をもっているので、再就職に困らないので正直に話せているのだと思います。
〇職場の人間関係で悩みもう続けられないと話した。また、会社の方針についていけないと話したこともある。
●システム部門におりましたが、SEに近い仕事で、今まで自分が学習・経験したことのない仕事だったため、なかなか慣れることが出来ず、成長も出来る見込みがないと感じ、正直にその旨をそのまま全て話しました。嘘の理由を言った場合、細かく聞かれた時に、ボロが出ると思ったので事実をそのまま報告しました。
〇次の転職先が決まってから辞めることが多かったので、次の転職先が決まったのでと本当のことは話をした。
●本当の理由は人間関係が最悪だったからで、すべて退職する時に話した。
〇本当のことを正直に話しました。結婚が理由だったので、特に嘘をつく理由もありませんでした。
●当時の部署の仕事内容が本当に嫌で自分に合わなくて、退職する時もそのままの理由を話した。
〇次の転職先が決まったから、と伝えた。それ以上は特に何も聞かれなかった。
●私は、証券会社を辞める時は本当のことを話しました。父の会社に就職することになったからです。
〇会社に話した退職理由はほとんど本当のことをそのまま伝えました。最初の契約内容と、現段階での契約状況が違うのでやめるとはっきり言った記憶があります。
●すべて本当のことを話しました。本当のことを言っても揉めないと思ったからです。
〇すべて自分が何でやめたいかしっかり言ってやめた。今後自分みたいにやめたいと思う人間がでないように気を付けてほしいから。
●本当の理由を全て話して退職しました。かなり理不尽なことをされたので退職しましたが、そのまま現状報告を本社にして、このまま仕事をしていても自分自身が腐るという理由を付けて退職しました。
〇会社にもそんなに建前をいったわけではなく、18年働いたので少し今の仕事から離れたいと伝えました。多少、主婦業を理由にいれたかもしれません。
●人間関係で辞めました。辞める理由もはっきり言いました。従業員みんなも知っていることです。
その他
<男性>
〇会社には今まで本当のことを話してきました。嘘を言ったりして辞める理由もなかったので… 。でも、嘘はついてないにしても都合の悪いことは言わなかったです。
<女性>
●今まで、3回とも「自己都合により」と明記しました。それなので、詳細を語っていないだけで、嘘はひとつもないです。
〇実際に祖母の介護だった事は事実です。しかし、その後両親が介護するからとなり、結局退職願いを提出していたので、そのまま退職しました。翌月には就職していましたがね。
●仕事内容がきつすぎて体調を崩していたのは本当。家庭の事情というのは半分くらい本当。